**サクッと賢く忙しくモテるオススメアイテムはこちら**

【負の浄化】相手の気持ちを洗い恋心を引き出そう【恋愛】

印象操作のススメ
この記事は約4分で読めます。
  • 心理難易度
    3
  • 印象操作
    4
  • 主導権
    5
  • 持続性
    2
  • デートの有用性
    2

ハロハロー、ため息は甘い息ポピーだよ(@poppy_091

気になる子が落ち込んでたけど、どう励ませば自己満足にならないで好意を獲得できるかな?

そんな疑問に答えていきます。

仕事やプライベートで落ち込んだ時、キミは誰に普段話を聞いてもらっていますか?

コロナによって、以前より負の気持ちを発散できず抱え込み辛い思いをする人は増えてきています。なんだかんだ表には出しませんが、助けを求めているのです。

この記事では、落ち込む相手を励まし、気になる相手からそのまま好意を持ってもらおうと言った内容を紹介していきます。

こんな人にオススメ!
  • 落ち込む相手を励ましたい
  • 励ました相手に気に入られたい
  • 優しい人だとアピールしたい

私も学生の頃から親友やクラスメイト等の悩みを聞いてきましたが、思い起こすと自己満足なものばかりで結局解決しないままの経験が多かったです。

相手からしたら、無駄な時間だった。頼りない人。と思われていたかもしれません。意外とこのようなケースはどの人にも当てはまります。

この記事を読めば、本質をついた相手の心を掴む聞き手を理解することができます

相手の負の感情を引き出すことが大切!

最高の聞き手に得られる特典

相談する相手が異性で、かなりの聞き手だった場合キミはどのように感じてくるでしょうか?

大小あれどその相手に好意を持ったり信頼したりするかと思います

これを【カタルシス効果】なんて言ったりします。

カタルシス効果とは自分の負のオーラを引き出してくれた人に好意を持つ心理のことです。

ネガティヴを引き出すと好きも引き出される

もし気になる子が悩んでいれば、真っ先にこのカタルシス効果を使いましょう。結構効果抜群です。

使い方としては先ほど紹介したような聞き手に徹することです。決して自己満足になってはいけませんよ。

💡その他の好意獲得戦術はこちら

悩みの受け皿を用意しよう

深く落ち込む経験をしたことがあると本当に信頼した人だけにしか話さないと思います。

中途半端な関係の人にはそもそも話さないし、信頼もしていません。

つまり、悩みの打ち明けをされているのは最低限の信頼があるということ

ここで悩みを解消すれば、一気に気持ちを引き寄せられますが、大体は失敗するので友達止まりになるわけです。そこの境界線をどう突破するかが重要な鍵になっていきます。

時間と共に膨らむ悩み以上の器を用意しよう

悩みは時間が経つにつれて個人の中で膨れ上がっていきます。

その負のオーラを全て受け入れるには、相当の器がないと自身がやられてしまいます。

だからこそしっかりと聞き手としての器を用意しないといけないのです。

じゃ、その器はどう用意していけばいいの?

悩みを受け取る心の器の作り方

心の器を作るのは手順があります、それが以下の5つ。

  1. 自己開示を最初にする
  2. オウム返しをする
  3. 適切なところで相づちを入れる
  4. 否定せず気持ちを汲み取る
  5. 相手の目を見て共感する

この手順を間違えると自己満足な聞き手になってしまい、失敗します。

では次に、聞き手としてやってはいけない失敗例を紹介していきます。

失敗する心の器とは

友達どまりになる人の悩み相談の失敗例はこうです。

  1. 否定する
  2. 話を逸らそうとする
  3. 相手の気持ちを汲み取らない
  4. アドバイスをしようとする
  5. 自分の話ばかりで聞き入れない

良かれと思ってやっている行動は全て相手にとってストレスでしかありません。

悩みを解決するどころか更に悩みを深くしかねないので注意しましょう。

自分よがりな人ほど自己満足で結局悪い印象を与えてしまうよ

まとめ

今回は落ち込む相手を励まし好意を抱かせる心理テクニックを紹介しました。

今回のキーワードは【カタルシス効果】。ポイントは聞き手に徹することだと言いましたね。

そこでやっていけないことを振り返ると、

  1. 否定する
  2. 話を別のものに逸らす
  3. 相手の気持ちを汲み取らない
  4. アドバイスをしようとする
  5. 自分の話ばかりをする

これを今までやっていたらすぐ改善しましょう!

また聞き上手になる為には大切なことが5つありましたよね。

  1. 自己開示を最初にする
  2. オウム返しをする
  3. 適切なところで相づちを打つ
  4. 否定せず気持ちを汲み取る
  5. 相手の目を見て共感する

これができれば相手から感謝されるだけではなく、信頼と恋心を抱かせることは可能です。ぜひ気になる子に試してみてくださいね!では、今回はここまでバイビー👋

«君はどんなタイプ?30秒心理テスト❗️»
Q1
人に話す時、いいにくいことでも言わなければならないことはハッキリ言う。
自分もハッキリ言ってもらった方が良い。
«君はどんなタイプ?30秒心理テスト❗️»
Q1
人に話す時、いいにくいことでも言わなければならないことはハッキリ言う。
自分もハッキリ言ってもらった方が良い。
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 心理学へ
にほんブログ村 恋愛ブログへ
にほんブログ村 恋愛ブログ 恋の駆け引きへ


印象操作のススメ恋愛心理
poppyをチェックする
B&B

コメント

タイトルとURLをコピーしました