ハロハロー、ため息は甘い息ポピーだよ
評価上げて、自身の信頼度を高めたいけど、個人だと時間かかる。もっと簡単な方法ないの?
そんな悩みに答えていきます。
評価を上げて信頼を勝ち取るのに10行動して1評価といったシステムはもう古いです。今はデジタルを使えば10行動で100にも1000にも評価を得られます。
ボクは、デジタルを使いながら第三者の力も借りて評価を上げて、直接気になる子に話しかけずとも連絡先を複数ゲットしました。
- ユーザーに信頼してもらいたい
- 気になる子の信用を勝ち取りたい
- もっと注目されたい
今回は、そんな人にオススメの内容です。
この記事を読めば、以前のような努力に合わない評価ばかりを求めず、最小限の努力のみで大きな評価と信頼を勝ち取ることができます。
結論から言うと、同調効果を使い意見を複数一致させることです。では、本編スタート。
すでに、信頼を得て相手と関係がスタートしたけど自身の中身もなければ、魅力も皆無だと感じている人は【お金要らず】自分の魅力が勝手に上がる簡単な心理3選を参考にしてみてください。
特に日本人は影響しやすい
アメリカの心理学者ソロモン・アッシュ氏は人間がよくする行動『同調』をメインに実験をしました。
図を2枚用意し図①には1本の線を図②には長さが違う線を3本
そして、被験者に図①の線と図②の3本の中で、同じ線を選んでもらったそうです。
ここでの条件として被験者1人のパターンとサクラを雇ったパターンの2つを用意。
前者はもちろん1人なので答えは99.9%同じだったんでしたが、、
流されやすい人は注意が必要!
第三者から受ける信頼性のデカさ
結論、サクラがいる場合意見が大きく分かれることがこの実験で分かりました。
この事から言えることは他者の意見に自分も引っ張られる。つまり『同調』したことが分かります。
全く知らない人の意見でも同調効果で意見や考えが大きく変わるのは不思議なことです。そしてこの効果を【ウィンザー効果】と呼ぶようになりました。
では、次にこの効果の実用例はどんなものがあるかいくつか紹介していきます。
評価への影響
今や個人評価は至る所で行われています。SNSやらYouTuberを見ると毎日意見や評価が飛び交っています。こわい。
匿名であるゆえにその評価は年々過激化してると感じます。そのためYouTubeの低評価が表示されなくなりましたよね。
しかし、上手くいっている人はどんな場面でもウィンザー効果を使って評価をコントロールしているのです。その一例は、
- アプリ
- 食べログ
- 恋愛
と様々。それぞれ深掘りしていきましょう。
case1:アプリ
いまや生活に馴染んだアプリ。気軽に評価やレビューを投稿することも閲覧することも容易になりました。
例えば、有名ゲームが遂にリリースされました!しかし、これを見たらやるのを躊躇うはずです。
- 評価が5点満点中1点
- どれもマイナス意見
- 返金案件が出ている
逆に知らないアプリでも、評価が4.5で意見も賞賛の嵐なら少しは興味を持つと思います。この様にウィンザー効果は働いています。
case2:食べログ
お店を選ぶ上でよく活用する食べログ。どんなに内装や接客が良くても評価が1なら
- 料理が美味しくないのかな?
- コスパが悪いのかな?
- 店まで場所が分かりにくいのかな?
とデメリットを想像して行かないはずです。それが実際嘘であっても。
これもアプリと同じように、第三者からの意見や評価を元に自身の選択に影響している事例です。
損したくない気持ちが優ってしまうのが原因だよね。
case3:恋愛
恋愛でウィンザー効果を使うなら、第三者の意見はかなり効果的です。これでボクは狙っている子の連絡先を努力せず手に入れました。
第三者の意見を利用するメリットは
- 良い印象を植え付けられる
- 無意識に意識してもらえる
- 興味を持って会話をしてくれる
また自分の売り出したい部分を間接的に伝えることが出来きます。自分で伝えると、信用してもらえないことでも、第三者を介すことで信用してもらえるのです。
また、第三者の協力が得られなくとも信頼を個人の力で獲得することは可能です。またどんな場面でも汎用性の高いテクニックで、1度作ってしまえば使いまわせます。詳しくは以下を参考にしてみてください。
<<【もう怖くない】信頼関係を獲得する方法
注意点とその解決策
ここまでウィンザー効果の実用例を紹介してきました。
しかし、気をつけておくべきポイントもいくつかあるので紹介していきます。
- メリットしか伝えない
- 具体的な根拠がない
- 人を陥れることに使えてしまう
それが上記の3つです。さらに詳しくみていきましょう!
メリットしか伝えない
商品や自分を売りたい想いや必死さが目立ってしまいます。これでは、売れ残っちゃいます。
また、そのとき相手は疑いの目を向けるでしょう。しかし、特に日本人は自ら確認することはしないです。疑って終わり。
それは勿体ないです。しっかりデメリットも伝えた上で相手の天秤に委ねましょう。それ以上は逆にしつこさを与えます。
具体的な根拠がない
例えばアプリの評価で『面白い!』『楽しい!』だけだと何が?ってなると思います。それで評価が5でも信頼はできないはずです。ならこうしましょう。
『○○が楽しいから星5!』『○○のアイデアは面白い!』
これだけでも印象は変わっていきます。
人を陥れることに使えてしまう
第三者の評価依存の効果なので少し気に食わない人相手だとありもしないような評価をしがちです。
相対評価がいい例だと思います。
主観での好き嫌いで大きく変わってしまう心理効果なので、この場合は複数人で評価するか、絶対評価を使用するといいでしょう。
街頭アンケートもウィンザー効果を使うためにやっているよね。
まとめ
今回は他者の力を借りて評価を上げる方法を紹介してきました。
恋愛にウィンザー効果を使ってみた感じですと、話しかける前から興味・関心を持ってもらえました。
ただ過剰評価されてる場合もあってギャップ負けすることもあったので注意。もし第三者に協力を得られる環境であれば、ウワサ程度にすると丁度よくなります。
またギャップ負けしても諦めるのは早いです。そのギャップを利用して印象を操作する方法も存在します。その詳細は以下の記事から参考にしてみてください。
今回のキーワードは【ウィンザー効果】是非活用してみてください。では、また次回バイビー👋
コメント